「超次元彼女:神姫放置の幻想楽園」とは提供元はSunny Inc.で、基本プレイ無料のゲームです。スマートフォン(App store・Google play)にて2019/12/23から配信中です。
今回は「超次元彼女:神姫放置の幻想楽園」とは一体どのようなゲームなのか、ゲーム内容や序盤の進め方についてご説明していきたいと思います。
目次
ストーリ
世界を救うためにアマテラスにお告げを受ける
魔王「サタン」は「秘宝」を奪うために下僕たちを各超次元へと派遣し、世界各地は非常に危険な状況に陥ってしまいました。膨大な力を持っている「超次元守護者」であるプレイヤーはサタンの下僕から世界を守り、サタンの侵入を阻止しなければなりません。
ゲーム内容
「超次元彼女:神姫放置の幻想楽園」は美少女となった悪魔や神、英傑たちと超次元世界で出会いチームを組んで冒険していき世界征服を目指す【美少女育成RPG】です。
安倍晴明や織田信長、ルシフェルやジャンヌダルクといった悪魔や神、英雄、偉人たちが美少女となって登場します。
フルオートバトル
このゲームはフルオートバトルとなっているので、操作する必要は一切ありません。冒険では自動でバトルが進行するので、常に湧き出てくる敵を狩り続けてくれます。アプリを起動していない時や装備の整理をしている時でも、勝手にバトルが進行してくれ経験値を稼いでくれます。
クエストやストーリーはボスを倒せば次に進行していきます。ボス戦には冒険中に画面の下部にある「ボス挑戦」ボタンをタップすると挑戦することができます。
ゲームの流れとしては、冒険をして経験値を稼ぎレベルアップをして強くなったら、ボスを倒して次のストーリーに進むという流れで進んでいきます。
布陣を組んで戦力を充実させよう
キャラクターを仲間にしていくと布陣を組むことができ、バトルに参加させることが可能です。最大5人がバトルに参加することができますが、サブのメンバーを含めると最大10人の布陣を組むことが可能です。ゲームを開始してすぐは2、3人でしか戦うことができませんが、守護者レベル(プレイヤーレベル)を上げていくと徐々に解放されていきます。
装備品で戦力を上げよう
有利にバトルを進めるにはキャラクターの戦力を上げていくことが必要です。戦力をあげるには装備品の充実と強化が重要です。装備品を入手し、それぞれのキャラクターに装備させて戦力を上げていきます。冒険を進めるうちに倉庫に装備品が貯まるので、装備品の等級を上げたり、高い等級の装備品を強化や、売却をして強化費用を稼ぐなどを行っていきましょう。
他のプレイヤーと交流
オンライン時にはワールドチャットで他のプレイヤーと常に交流することができます。
さらに守護者レベル10からは同盟を作ったり、加入することが可能になったりと他のプレイヤーとの繋がりを楽しむことができます。
ゲームの流れ
ゲームを開始すると。初めに3人のキャラクターの中から1人を選び自分の真の姿を決めます。
それぞれ能力に差は無く、ストーリーも変わらないので3人の見た目から自分の好きなキャラクターを選び、名前を決めましょう。
ストーリが始まったら冒険を開始します。バトルはフルオートなので通常攻撃やスキルを自動で使用してくれます。
冒険→レベルアップ→ボスに挑戦→次のストーリーという流れで進んでいこう。
装備品の強化も忘れずに行いましょう。現在、装備している装備品よりもより強い装備品がある場合はアイコンに赤い丸が表示されて教えてくれます。
ゲーム内ではイベントや無料のガチャも準備されています。ガチャでは美少女たち育成を助けてくれるアイテムムを入手することもできます。また、ガチャが引ける場合にもアイコンに赤い丸が表示されて教えてくれます。
序盤の進め方
最初にストーリーとチュートリアルがあるので指示に従って進めていきましょう。
チュートリアル終了後、冒険を開始し放置しながら美少女たちを育成してステージを進めていきましょう。
敵と戦うと敵が装備品(武器や防具)をドロップするので獲得し装備しましょう。
現在装備している装備品より強いものが出たらすぐに付け替えていくといいでしょう。
このゲームには経験値など、2時間分を一気に稼いでくれる高速戦闘というモードがありますが、1日の使用回数が決まっているので、ボス戦の前などに使用するといいでしょう。
序盤は進める限りステージを進めていき、どんどん守護者レベルや戦力を上げていきましょう。
まとめ
以上、今回は美少女育成RPG「超次元彼女:神姫放置の幻想楽園」についてご説明していきました。
基本的なシステムのみご説明してきましたが、このゲームは美少女たちのイラストも見どころの一つで高い人気があります。
また、ゲームが無料でダウンロードできるのも始めやすい点かと思います。「超次元彼女:神姫放置の幻想楽園」がどんなゲームか気になっていた方や、これから始めてみようとお考えの方はぜひ参考にしてみて下さい。